▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲東海道本線(JR東日本)の駅INDEXへ |
![]() |
品川 | SHINAGAWA |
東京南部のターミナル駅で、品鶴支線、山手線の起点、京浜急行線が接続します。さらに平成15年に東海道新幹線駅が開業、上野東京ラインの開業により、平成27年より常磐線系特急列車の一部の始発駅となって北への玄関口機能も担うようになっています。将来的にはリニア中央新幹線起点駅となる予定で、中長距離の玄関口の比重も高まっています。 |
|
![]() |
令和6年時点で改築工事の真っ最中でした。リニア中央新幹線の工事が着工されており、落ち着いた姿となるにはかなりの年月を要しそうです。この右手に京急品川駅があります。(R6.7撮影) |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
天井が高く、広いコンコース。JR東日本の中央改札、北改札のほか新幹線改札に面し、京急改札にも通じます。 | 中央改札内のコンコース。在来線各乗り場と京急への乗換改札もあります。 | ||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
改札内にも軽食屋を始め、多くの店舗が入るショッピング街があります。 | ホームは8面15線。このホームは東海道・上野東京ラインホーム。東海道線は11・12番、上野東京ラインは6・7、9・10番を使用します。 | ||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
1・3〜5番は山手線・京浜東北線ホームです。 | 8番は臨時ホームです。7番は東海道線ホームですが、やはり臨時使用で、閉鎖されていることが多いようです。 | ||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
上野東京ラインの9・10番ホームは常磐線特急の発着ホームとなっています。 | 13・14番は総武線直通乗り場、15番は横須賀線直通乗り場です。 | ||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲東海道本線(JR東日本)の駅INDEXへ |