▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲指宿枕崎線の駅INDEXへ |
![]() |
慈眼寺 | JIGENJI |
JR発足後の昭和63年開業の駅。鹿児島市旧谷山市地区の南端にあり、新興住宅地に接します。最小施設の駅として開業しましたが、周囲の人口増とともに構内複線化から高架化と機能拡大しています。 |
|
![]() |
平成28年に高架化された高架駅舎です。駅の北東側にロータリーがありますが路線バスなどは入らないため送迎車両入る程度で、駅周囲の環境も相まって何となく静かです。(R7.8撮影) |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
こちらは駅の南側。住宅地の路地に面しています。 | 駅舎入口は高架下の1箇所です。谷山駅のような入り口前のベンチなどはありません。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
駅舎内。朝夕のごく僅かな時間帯以外は無人です。改札機はなく、Sugocaリーダーがあります。 | ホームへの階段ですが、真っ直ぐは上がらず、踊り場でクランクするあまり見かけない構造です。エレベーターの関係のようですが。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
ホームは1面2線。ホームはタイル張りで、濡れると滑りそうに見えましたが…。 | 上り方向。高架が続きますが、後発駅のためか駅間が近く、隣の谷山駅が見えました。 | ||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲指宿枕崎線の駅INDEXへ |