| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲富山地方鉄道の駅INDEXへ |
![]() |
| 長屋 | NAGAYA |
| 小さな集落にある駅。比較的新しい民家が多いようで、この古い駅は埋没してしまっているように見えます。 |
|
|
![]() |
| 倉庫というより納屋といった表現がしっくりくるような駅舎です。(H19.6撮影) |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| 駅舎の入口には小さな風除室があります。 | 駅舎内。外観から察せられるとおり窓口などはない、待合室です。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| 施設の古さは自他共に認めるところです。 | ホームは1面1線。幅の狭いホームで、駅舎の付近は殊更狭くなっています。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| 変電施設を併設しています。そのため架線柱も大型ものがあります。 | 構内下り方。奥の築堤は北陸自動車道。さらに奥のコンクリート高架は北陸新幹線(建設中)です。 | ||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲富山地方鉄道の駅INDEXへ | |||||||||||||||||