| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲大糸線(JR東日本)の駅INDEXへ |
![]() |
| 海ノ口 | UMINOKUCHI |
| 山の中にある「海ノ口」駅。海とは当然目の前に広がる木崎湖。駅前の交通量は多めですが、ホーム側はのどかそのもの。オススメの駅です。 |
|
|
![]() |
| 古い木造駅舎を改修したのでしょう。大糸線の駅に多いパターンです。この木の暖かみが、この駅の魅力を助長しています。(H18.3撮影) |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| 駅舎内。ホームへ出る木戸越しに木崎湖が広がっています。 | この立地から人気の高い駅で、駅ノートも設置されています。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| ホーム側の駅舎裏側は木崎湖を眺めるためのスペース。 | ホームは1面1線です。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| ホーム上、なんだろうと思って見てみたら、これはかつて使用されていた駅名板だそうです。「白鳥の見える駅海ノ口」。 | ホームから見た木崎湖。 | ||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲大糸線(JR東日本)の駅INDEXへ | |||||||||||||||||