| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲大糸線(JR東日本)の駅INDEXへ |
![]() |
| 安曇追分 | AZUMI-OIWAKE |
| 穂高町北部の古い住宅地にある駅。駅全体の雰囲気も古めで、しっとりしている感じ。 |
|
|
![]() |
| 赤い屋根と三角形の大屋根が特徴の木造駅舎。駅名表示も独特です。(H17.12撮影) |
![]() |
![]() |
|
| 駅舎正面の駅見栄表示のアップ。格子に毛筆体の独立文字を貼りつけてあります。 | 委託駅員が配置され、出札集札を行っています。 | |
![]() |
![]() |
|
| 駅舎とホームは構内踏切で結ばれています。 | ホームは1面2線。狭いホームです。 | |
![]() |
![]() |
|
| ホーム中央に小さな、古そうな上屋がかかっています。 | 駅舎裏にも古そうな駅名標。標高や起点からの距離、また所在が番地まで記載されています。 | |
| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲大糸線(JR東日本)の駅INDEXへ | ||