| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲信越本線の駅INDEXへ |
![]() |
| 帯織 | OBIORI |
| 三条市の駅で合併前の栄町の代表駅。ですが町の中心からはやや外れており、駅前は少し寂しくなっています。 |
|
|
![]() |
| 茶筒を連想させるような変わった意匠の改築駅舎。両脇が円柱形に、角が丸くなっています。(H27.6撮影) |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| 変わった意匠なのは実は前面のみ。本体は普通の屋根の建物です。 | 駅舎内。Rのとられた駅舎の角には大きめの窓があります。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| 小さな駅舎ですが、窓口跡があります。現在は完全に無人化されています。 | 駅舎とホームの上屋の隙間にも簡易の雨よけが設置されています。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| ホームは2面2線。間の1線は撤去されています。 | 交互に向いた跨線橋。それぞれの出口付近が乗り場となります。 | ||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲信越本線の駅INDEXへ | |||||||||||||||||