| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲島原鉄道の駅INDEXへ |
![]() |
| 干拓の里 | KANTAKU NO SATO |
| 平成7年開業の新駅で、隣の小野本町駅から1キロ離れていません。また北方約3キロにはJR肥前長田駅があります。駅名は至近の公園「諫早ゆうゆうランド干拓の里」からのものです。 |
|
|
![]() |
| 駅舎のない駅です。ホームに外向けの大きな駅名表示があり、また入口にもイラスト入りの駅名看板があります。(H24.8撮影) |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| 駅入口の駅名看板。イラストは有明海の代名詞ムツゴロウ。干拓の里にムツゴロウ水族館があります。 | 駅入口はホーム端のスロープです。バリアフリーよりやや急に見えます。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| ホームは1面1線。ホームはほぼ半分に上屋がかかり、背板があります。 | ホーム上屋下の一部に側面の風除けもある待合所があります。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| 駅の全景。周辺は田園地帯です。 | 干拓の里への誘導標示があります。1キロ弱で、徒歩圏ですが、目の前というほどでもありません。 | ||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲島原鉄道の駅INDEXへ | |||||||||||||||||