| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲境線の駅INDEXへ |
![]() |
| 博労町 | BAKUROMACHI |
| 米子市の住宅地にある駅。駅前には出雲大社の米子分院があります。また高校が2校近くにあり、通学利用も多いようです。愛称はコロポックル駅。 |
|
|
![]() |
| 駅舎のない駅です。ホーム上に待合室があり、ここに駅名表示があります。(H25.6撮影) |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| 駅入口。公道に面しますが若干拡幅されています。階段脇の小屋はトイレです。 | 待合室内。券売機が入っています。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| 1面1線のホームです。米子駅と後藤車両所の間にある駅なので、その回送列車のため電化されています。 | 構内上り方。山陰線からの分岐のためのカーブ上に構内があり、既に米子の駅予告標も見えています。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| 構内には境線1キロポストがあります。 | 米子駅も近いですが、下り方向の富士見町駅も目の前に見合えます。 | ||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲境線の駅INDEXへ | |||||||||||||||||