| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲陸羽東線の駅INDEXへ |
![]() |
| 立小路 | TACHIKOJI |
| 鳴子温泉付近からの山間区間から平地に出た地点の集落の駅。まだ山は近いですが周辺には農地なども増えてきています。 |
|
|
![]() |
| 駅舎のない駅です。ホームは1面1線。幅の狭いホームです。中央に大きめの待合室があります。(H24.11撮影) |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| ホーム入口は端のスロープです。 | ホームから見る下り方。奥羽山脈の雪山が連なっているのが見えます。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| ホーム上の待合室はコンクリート製の立派なもの。トイレも内蔵されています。 | 待合室内。向かい合わせに木製の長椅子があり、キャパは大きいです。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| この変わった名所案内板はJR関連会社が立小路の集落に貸しているものだそうです。ぶら下がっているのは「貸付財産標」。 | 駅の全景。入口にマンワンミラーがあり柵で囲っています。 | ||||||||||||||||
| ] | |||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲陸羽東線の駅INDEXへ | |||||||||||||||||