| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲長野電鉄の駅INDEXへ |
![]() |
| 信濃竹原 | SHINANO-TAKEHARA |
| 夜間瀬川沿い、善光寺平を見下ろす高台にある駅。周辺は果樹園が広がります。 |
|
|
![]() |
| 隣の中野松川駅同様、妻面に入口のある駅舎。しかしこの駅舎は既に使用されておらず、入口は施錠されています。(H16.11撮影) |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| 使用されていない駅舎の入口のアップ。鉄板ながら味のある手書き風駅名板と木戸。 | ホームの端、ゴミステーションの裏側が現在の入口となっています。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| ホームは2面2線。勾配上です。 | 当然ながらホームからも駅舎には入れません。この駅舎の今の機能は、上りホームの上屋に過ぎません。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| 下りホームの待合室。この駅は上りの方が待合室が必要な気がしますが。 | 構内下り方には使用されていなさそうな引込線があります。奥の小屋ともども、貨物扱いの名残でしょう。 | ||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲長野電鉄の駅INDEXへ | |||||||||||||||||