| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲小浜線の駅INDEXへ |
![]() |
| 若狭本郷 | WAKASA-HONGO |
| おおい町(旧大飯町)代表駅。付近の海岸は青戸の入江という湾になっており、波も穏やかな、沿線屈指の車窓が楽しめます。 |
|
|
![]() |
| 「風車の駅」として万博で使用されたという施設を移設したという駅舎です。「山の駅」福知山線柏原駅もといわば兄弟駅舎です。駅機能は右辺で左辺は喫茶店になっています。(H16.4撮影) |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| ウッディな駅舎内。 | ホームは2面2線。跨線橋、上屋や待合室なども駅舎に合わせて木調なものになっています。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| ホームの照明も凝っています。 | 列車交換の様子。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| ホームから見る駅裏手の交通情報センター「ぽーたる」。小さなSL「義経」が保存されています。 | 駅舎は夜にはライトアップされていましたが、経費節減でしょうか、最近はやめているようです。 | ||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲小浜線の駅INDEXへ | |||||||||||||||||