| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲京都丹後鉄道の駅INDEXへ |
![]() |
| 宮村 | MIYAMURA |
| 宮津市の市域から若干山側に外れた地点にある駅。周辺は宅地造成されつつあり、新しい民家が多くあります。 |
|
|
![]() |
| 2面2線の構内の、駅舎のない駅。右が下りホームですが、そちらがスルー線となっており、特急列車などは上下ともそちらを通過するのでしょう。(H27.6撮影) |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| 駅前にパークアンドライド駐車場とトイレがあります。 | 駅入口。上下別ホームなので入口も別にあります。こちらは下り方面。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| こちらは上り方面の入口です。 | 築堤にあった施工年月を示すプレート。JR発足が同年4月です。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| 両ホームには宮福線標準の待合室があります。 | ホームから見た風景。隣の喜多駅と似ていますが、やや人家が多く、近いでしょうか。 | ||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲京都丹後鉄道の駅INDEXへ | |||||||||||||||||