| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲姫新線の駅INDEXへ |
![]() |
| 美作大崎 | MIMASAKA-OOSAKI |
| 津山市の外れにある駅。周辺はのんびりとした盆地の小集落です。町内の片隅の広見のような駅前には自転車やバイクが並びます。 |
|
|
![]() |
| 駅舎はありません。ホームにコンクリートブロック造の待合室があり、その背に駅名表示があります。(H24.9撮影) |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| 駅前の様子。突き当りが駅です。集落の外れにあります。 | 駅前はそれなりに広く取られています。駅舎もかつてはあったのでしょう。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| ホーム入口は待合室の脇です。右手にあるのはトイレです。 | ホームは1面1線。隣の西勝間田駅と反対にアウトカーブにあり、またホーム幅も広いため、どこかゆとりを感じます。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| ホーム待合室。オープン構造、ブロック積み、というのは西勝間田駅同様ですが、奥行きがあります。 | 入口側には集落があるものの、ホームは畑地に面します。 | ||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲姫新線の駅INDEXへ | |||||||||||||||||