| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲釜石線の駅INDEXへ |
![]() |
| 小山田 | OYAMADA |
| 国道沿い湖沼の多い低地帯の駅。集落は国道北側に展開していますが、小さな集落です。東北本線石鳥谷駅のある石鳥谷地区の東端が駅至近にあります。 |
|
|
![]() |
| 木造駅舎ですが、機能・サイズ的にかなり縮小されており、実質的に簡易駅舎です。右が待合室で、左は単に改札への通路です。 |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| 駅舎左の下部はもちろん、躯体そのものの左側にもかつては駅舎が続いていたものと思われます。 | 駅舎の待合室。正面と側面に入口があります。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| 駅舎待合室内。長い木造のベンチがあります。 | ホームは1面1線。一部駅舎からの軒下があります。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| レールは撤去されていますが、対向ホーム跡があります。 | エスペラント語の駅愛称板。この駅は「ルーナ・ノクト(月夜)」です。 | ||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲釜石線の駅INDEXへ | |||||||||||||||||