| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲青い森鉄道の駅INDEXへ |
![]() |
| 清水川 | SHIMIZUGAWA |
| 隣の狩場沢駅同様、野辺地湾沿いの集落の駅。ですがこちらの方がやや民家も多く、生活感に囲まれた長閑な立地です。 |
|
|
![]() |
| トタン屋根の木造駅舎。大屋根が大きく張り出す、東北地方にしばしば見られる雪避け付きの駅舎です。(H22.12撮影) |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| 駅舎の側面。屋根の張り出しが矢印のように見えます。 | 駅舎内。窓口は塞がれている完全な無人駅です。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| 駅舎にはつくり付けの木製ベンチがありますが、その手前に何故かまたベンチ。駅寝防止策、でしょうか? | ホームは2面2線。中線があったようで、両ホームはやや離れています。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| 2番ホームには駅舎の小型版のような待合室があります。 | 駅舎に接しない下りホームの跨線橋出口辺りに裏口もあります。 | ||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲青い森鉄道の駅INDEXへ | |||||||||||||||||