| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲福知山線の駅INDEXへ |
![]() |
| 相野 | AINO |
| 三田市北部の住宅地の駅。地形的には沼地の散在する低地帯ですが、東西にそれぞれ青野ダム、大瀬川ダムがあります。高校、短大が近く、路線バスも発着することから通学客が多く利用しています。 |
|
|
![]() |
| コンクリート造平屋建ての駅舎。左手にバス乗り場があり、田舎の商店のようなテントの上屋がつづいています。駅舎の右手にテナントスペースがありますが、「空室」のようでした。(H21.12撮影) |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| 駅舎入口。駅名表示はここにあります。社章のない、おそらく国鉄時代からのものです。 | 駅舎内。自動改札機があります。また小さいながらキヨスクも営業中です。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| 券売機は複数ありますが、駅舎内の通路のような箇所に設置されています。 | ホームの駅舎側には大きな嵩上げ跡があり、スロープが設置されています。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| ホームは2面2線です。 | 構内に残っていた古い名所案内板。福知山支社では珍しくなったものです。 | ||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲福知山線の駅INDEXへ | |||||||||||||||||