| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲吾妻線の駅INDEXへ |
![]() |
| 群馬原町 | GUMMA-HARAMACHI |
| 隣の中之条駅とは比較的至近にありますが、こちらは東吾妻町の代表駅。賑やかな立地とは言えないまでも、町の中心らしい環境にあります。 |
|
|
![]() |
| 改築駅舎で、有人駅です。駅舎前の軒下には迎車待ち用のベンチが据え付けてあり、それを隠すように林立する丸太がこの駅舎の大きな特徴です。(H17.7撮影) |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| 駅舎は隣接するトイレと一体化しています。どちらも木調です。 | 駅前の様子。華やかとは言いがたいものの、アーケード商店街があります。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| ホームは1面1線。待合室はなく、野点のベンチがあります。その辺りには小さな庭園も。 | 駅舎裏、乗り場付近にのみ小さな上屋がかかります。 | ||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||||
| ホームに面する盛り土は対向ホームの痕跡でしょうか? | |||||||||||||||||
| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲吾妻線の駅INDEXへ | |||||||||||||||||