| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲乗車位置案内INDEXへ |
![]() |
| JR東日本の乗車位置案内 その5 |
|
|
![]() |
![]() |
||
| 篠ノ井線 松本駅 LED式の乗車位置案内。松本駅は地方としては早い時期から導入されました。 |
信越本線 直江津駅 回転式内照式のタイプ。1番ホームにのみある古いものです。 |
||
![]() |
![]() |
||
| 中央本線 八王子駅 LED式のもの。1列車のみ表記で、列車間隔のあく時間は下部にメッセージが流れます。LED式は特に高速シャッターではカメラでは写りづらいです。 |
|||
![]() |
![]() |
||
| 東北新幹線 大宮駅 新幹線のLED式乗車位置案内。次発列車まで表記されます。側面に号車番号が表示されていますが、実際乗り場を探す際これが必須です。 |
|||
![]() |
![]() |
||
| 北陸新幹線 長野駅 やはり新幹線のLED式乗車位置案内。新しいタイプで、薄型です。側面の号車表示もあります。 |
|||
| ▲その4へ | |||
| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲乗車位置案内INDEXへ | |||