| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲保存車両INDEXへ |
![]() |
|
|
|
![]() |
![]() |
||
| 貨車3両と緩急車を従えた、現役さながらのスタイルで保存されています。カーブ具合も中々様になっています。前面の白い注意書きが目に付くと言えばそうですが。 | 機関車脇の説明板。この機関車の生涯が記載されていますが、特筆すべきはこの198号機、この機の廃車をもってEF15型は全廃となったという、オーラスを飾った車両だということ。 | ||
![]() |
![]() |
||
| 架線などもちろんありませんが、パンタグラフはしっかりと上がっています。 | 脇にステップが整備され、この特徴ある前面のデッキにも上れるようになっています。 | ||
![]() |
![]() |
||
| 脇のステップは後方の貨車や緩急車の方にも延びており、子供たちが遊べるようになっています、といい歳した私が上っていますが。 | まぁこういうのはご愛嬌。雨ざらしながら、保存状態は悪くはないので、大切に管理されているようです。 | ||
| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲保存車両INDEXへ | |||